ヒトリガタリアカシキ

喋るブログ。書き物じゃなくてラジオのつもり。

地下鉄でもラジオを聴けるようになった話

朝のラジオ。僕に取ってはインプットであり、楽しみの1つであり、習慣であり…。
とにかく、けっこう大事なモノで。
朝、家を出たらすぐにウォークマンのFMをつけて、電車でも聴いている(TOKYO FMばっかです)。

ただし…ウォークマンで聴くと、地下では入らない。シカタナイからザーザーの砂嵐を聴いていたり、音楽に切り替えたり。いずれにせよ、もっと聴きたいなっていいところで地下に入り、番組が切れることも多かった。面白いメールが読まれてる途中だったり、ゲストさんと話してるところだったりね。そのたびに毎日、「まぁ地下だしシカタナイ」と思ってたわけ。

スマホアプリに、radikoってものがある。スマートフォンの通信回線でラジオを聴けるスグレモノだ。もちろん再生時にはモバイルデータを食うから、僕は家でWi-Fi接続時にしか使ってなかった。

そんななか、僕に禁断の考えが浮かぶ
それは「モバイルデータ通信でradikoを使う」

現実的にできるのか調べてみると、1時間/30MBくらいらしい。30日続ければ大体1GB

Radikoのデータ通信(パケット)量はどれくらいか? | Heartlogic
https://www.heartlogic.jp/2016/10/02/radiko-packet/

僕はほぼ動画を見たりしないので、月末でもわりと1GBくらい余ってる。ってことで早速スマホで聴き始めた。

やっぱり、聴きたい番組をずっと聴いていられるのは快適だった。番組は続くのに自分だけ地下で聴けなくなる物悲しい感じもなくなり、とても嬉しい。

自分からすると、月1GB使ってラジオを聴き続けるのは費用対効果としてマルだった。